ジム・ロジャーズインタビュー記事です。
以下は気になったところの抜粋なので、全文読みたい方は日経オンラインでご覧下さい。
日経オンライン
ジム・ロジャーズ氏インタビュー、金融危機後の投資術
4日21日(日経オンライン):
ジム・ロジャーズ氏インタビュー、金融危機後の投資術
―― あなたは著作の中で、著名な専門家の助言を求める前に、その事柄について十分に下調べをするよう勧めています。本当に価値ある助言なのかを見極めるためということですが、あなたのようなプロではない投資家にとって、どれほど実際に役立つアドバイスでしょうか?
素人はよく知っている物事に投資するのでなければ、投資に手を染めるべきでない。自動車の整備工であれば、ウォール街の金融関係者より自動車分野に関する知識は豊富だ。新製品や新技術の登場時期も見当がつくだろう。そうした専門知識を持つ人は、精通する分野に努力を傾注するだけで大金が稼げる。投資対象は自動車メーカーだけではない。タイヤやガラスなどの自動車部品メーカーも投資対象となり得る。専門外の多分野に手を出し、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と張り合おうなどと考えてはならない。
―― つまり、分散投資の奨励には反対ということですか?
分散投資は、証券業者が(投資推奨銘柄の選択のまずさを理由に)顧客から訴えられないために考えついた自己保身の理論に過ぎない。米フォード・モーター創業者のヘンリー・フォード氏は自動車生産に専念し、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏も事業の総合多角化はしなかった。富を築くには、1つの籠の中に卵を入れてその籠を注意深く見守る必要がある。その籠が卵を入れる場所としてふさわしいかを確認することも大切だ。
ポートフォリオを分散しても破産はする。この3年間、分散投資をしてきた人に聞いてみるといい。投資資金を失っているはずだ。素人は、何かしなければと思い込んであれこれ手を出しすぎる。大儲けすると、性急に次の成功を求める。自信過剰な状態になって最も過ちを犯しやすくなるのも、こうした時期だ。私もそうした心理状態になることがある。実際にはビーチにでも行って、気分を落ち着けるべきだ。
引用元記事
なるほどと思ったのですが、一方でジム・ロジャーズは過去に何度かアクティブ投資よりインデックス投資が有効だと言っています。
【参考】
アマチュア投資家はインデックスファンドに投資すべきです。 分散投資を究極的に実施したものがインデックス投資ではないのだろうか?
分散投資≧インデックス投資 (?)
この記事はあくまで徹底的にホームワークして投資対象を理解しろという投資姿勢を促すもので、インデックス投資の話は投資理論の話ということだろうか?