忍者ブログ
冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト>ジム・ロジャーズ情報ブログ
ジム・ロジャーズ非公式ファンサイトブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
QRコード
スポンサード リンク
ジム・ロジャーズ新刊5月下旬発売
ブログ管理人プロフィール
HN:
みかん
性別:
男性
自己紹介:
ジム・ロジャーズ非公式ファンサイトの管理人みかんが書くジム・ロジャーズの情報ブログです。

コメントについて:
 コメントには出来る限り返事をしたいと考えていますが、タイミングを逃したり一度に多くのコメントを頂いたりした場合など、コメントをお返しできない場合があります。
 コメントは全て目を通しており、応援コメントも励みになっております。
 私からの返事がない場合もどうか気を悪くされず、ご理解頂ければ幸いです。

メール

冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト
永年無料 クレジットカードの杜~年会費無料のお得なクレジットカードを紹介・申込み

ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check




 日本経済新聞サイトに、ジム・ロジャーズインタビュー記事(Forbes.com翻訳記事)が掲載されています。本記事は一部抜粋なので、全文は日本経済新聞サイトでご覧ください。


4月14日(日本経済新聞):
ジム・ロジャーズ氏が語るインフレ、商品、中国



4月14日(日本経済新聞):
ジム・ロジャーズ氏が語るインフレ、商品、中国



――商品相場の高騰は、米国の農地価格にどのような意味を持つのか。


「商品相場の高騰は、既に米国の農地価格を押し上げており、今後もさらに大幅に上昇するだろう。アイオワ州の農地価格は上昇しており、それに伴って同州のコンドミニアムの価格も上昇している。そうした状況は続くだろう。農業は今後10年、20年、30年にわたり、極めて収益性の高い産業になるだろう。農業従事者を含むあらゆる資源が不足しているため、今後数年以内に大規模な食糧危機が起きる可能性が相当高い。米国のある州では農業従事者の平均年齢が58歳に達している。10年後には、まだ働いているとしても68歳になる」

「同じことが世界中で起きている。日本政府はちょうど『今後どうすべきか』を検討し始めたところだ。試験的に中国から農民を受け入れ、農地の耕作を任せることまで始めた。このため米国はもちろん、世界中の農地価格は今後上昇する。そして農業は今後10~20年にわたって、最も魅力的な職業の 1つになる。今後は証券マンではなく、農民がランボルギーニを乗り回すようになり、証券マンはタクシーを運転するようになるのだ。私の見立てが正しければ、目端の利く連中は農場経営者の下で働けるように、トラクターの運転の仕方を覚えるだろう。そしてランボルギーニで別荘に乗りつけ、高い報酬を得るのだ」


 ――米国人の投資家で、そうした状況が見えているとしたら、将来に向けてどのような投資をすべきだろうか。

 「農地、農作業、種苗、肥料、トラクター、農村地帯の小売業などに関連する企業を買うという手がある。投資する方法はたくさんある。そうした業界に強い銀行で、成長や繁栄を謳歌するところも出てくるだろう。だが最良の方法はもちろん、コメの先物や先物自体を買うことだ。やり方はいろいろある」



引用元記事(一部抜粋)

PR


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check





Jim Rogers on the Dangers of Price Inflation, the Promise of Commodities and America's Continued Decline

4月3日(the Daily Bell):
ジム・ロジャーズ氏-
インフレの危機・コモディティの有望性・米国の衰退



Daily Bell:
You told us last time that the West was not handling the economic crisis (which began in 2008) very well. Are you more or less optimistic now?

Daily Bell:
 あなたは、この前に、欧米は2008年に始まる経済危機に対して上手く対処していないと話しました。
 あなたは、現在多少楽観的ですか?


Jim Rogers:
The situation continues to be bleak, in the US especially. The politicians continue to dole out staggering amounts of money and the people who receive that money think they're better off. But the overall situation is worse. America's debt continues to skyrocket; the money train continues at a high rate, leading to more inflation and higher prices, and to eventually to more currency turmoil and eventually higher interest rates.

ジム・ロジャーズ氏:
 状況は依然として厳しいです。特に米国は厳しいです。
 政治家は、いまだに驚くようなお金を分け与え続けています。そのお金を受け取る人々は、上手くいっていると考えています。しかし、全体の状況は悪化しています。
 米国の負債は、急激に増え続けています。お金は、早いペースで供給され続けています。それは、より深刻なインフレと物価の高騰を招きます。最終的には、通貨混乱と高金利をもたらします。
 

Somebody is going to have to take some losses, just as in Europe. The idea that the solution for too much debt and consumption is more debt and more consumption is ludicrous. It's embarrassing. Maybe the Europeans are starting to understand it and maybe they are going to do something about it, or be forced to do something about it, which is more likely.

 ヨーロッパのように、誰かが損害を受けなければいけない事態になるでしょう。過剰な負債と消費を、より多くの負債と消費で解決しようなんて考えは馬鹿げています。それはより問題をこじらせます。
 ヨーロッパは、おそらく、それを理解し始めています。そして、おそらく彼らは何かを行うか、または何かを強制されることになるでしょう。
 

In Portugal they are saying, they are not going to cut spending, well eventually somebody is going to have to face reality. In China, they realize they have an inflation problem and they are trying to do something about it; let's hope they do. They still have a blocked currency, which in my view, is part of the problem. But to their credit, they do continue to open the currency more and more, every month, every quarter, and they know they have to.

 ポルトガルの人々は、出費を削らないと言っています。しかし、誰かか現実に直面することになるでしょう。
 中国の人々は、自分たちにはインフレ問題が起こっていることを認識しています。そして、彼らはそれに対処しようとしています。彼らが対処することの望みましょう。彼らは今だ管理通貨制度を行っています。私の考えでは、それは問題の一部です。しかし彼らの考えで、毎月、毎四半期ごとに、彼らは通貨を開放し続けています。彼らは、行わなければいけないことを理解しています。


There are serious problems developing in India with their central bank and numerous other countries. Thailand, Australia, Korea, South Korea are all victims of the US central bank and the UK central bank easy-money policies. Staggering amounts of money are flooding into these countries, and there is no way in their power that they can stop this inflation or the subsequent price inflation. The situation continues to get worse for them.

 インドでは、インドの中央銀行と多くの他の国々と共に、深刻な問題が進んでいます。タイ、オーストラリア、韓国は、みんな米国中央銀行とイギリス中央銀行の金融緩和政策の被害者です。信じららない大量のお金がこれらの国々に流れ込んでいます。彼らには、インフレとそれに続く物価高騰をとめる方法はありません。彼らにとって、状況はより深刻になっています。


引用元記事(一部抜粋)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check




≪ Back   Next ≫

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
忍者ブログ [PR]
冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト>ジム・ロジャーズ情報ブログ