忍者ブログ
冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト>ジム・ロジャーズ情報ブログ
ジム・ロジャーズ非公式ファンサイトブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
QRコード
スポンサード リンク
ジム・ロジャーズ新刊5月下旬発売
ブログ管理人プロフィール
HN:
みかん
性別:
男性
自己紹介:
ジム・ロジャーズ非公式ファンサイトの管理人みかんが書くジム・ロジャーズの情報ブログです。

コメントについて:
 コメントには出来る限り返事をしたいと考えていますが、タイミングを逃したり一度に多くのコメントを頂いたりした場合など、コメントをお返しできない場合があります。
 コメントは全て目を通しており、応援コメントも励みになっております。
 私からの返事がない場合もどうか気を悪くされず、ご理解頂ければ幸いです。

メール

冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト
永年無料 クレジットカードの杜~年会費無料のお得なクレジットカードを紹介・申込み

ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check





Interview: Jim Rogers on Chinese Economy, Yuan Policy, and GM

8月14日(IBTimes):
中国経済・人民元政策・GMについて
ジム・ロジャーズ氏インタビュー



IBT:
But what about the argument that you should keep production in your country, gain competency, and move up the technology ladder?

IBT:
(ジム・ロジャーズ氏の人民元は開放して自由交換通貨にすべきだという意見に対して)
 しかし、国の生産量を維持し収入を得て、そして工業技術を高めなければならないという主張についてどう思いますか?


Jim Rogers:
Historically, the countries that have closed off have gone into decline. In 1962, Burma was the richest country in Asia. They closed their economy and country in 1962, and now they are one of the poorest in Asia.

In 1957, Ghana was the richest country in the British Empire. But in 1957 they closed their economy, their country, to outsiders and within eight years, they were bankrupt. I can go on and on. Historically, closing off to the outside world has not been a very prosperous way to develop.

ジムロジャーズ氏:
 歴史上、閉鎖した国々は衰退していきました。
 1962年、ビルマはアジアでもっとも豊かな国でした。彼らは、1962年に彼らの国と経済を閉ざしました。現在、彼らの国はアジアの最貧国の一つです。
 1957年、ガーナは大英帝国でもっとも豊かなでした。しかし、彼らは、1957年に外部の人間に彼らの経済と国を閉ざしました。8年以内に、彼らは破産しました。
 私に言えるのは、歴史上、世界に対して閉鎖的になるのは、発展するのに良い方法ではありません。


You need outside ideas, outside capital, and outside competition. Competition makes things better, not worse. Some people obviously suffer. But in the end, the 1.3- billion Chinese are going to be better off, with better products, better quality, and cheaper products. Closing off has never worked.

 外部の知識、資本、そして外部との競争は必要です。競争は状況をより良くします。悪くしません。一部の人々は確かに苦しみます。しかし最終的には、13億人の中国人は、より良い品質と低価格の製品で暮らしは良くなります。閉鎖することは上手くいきません。


IBT:
But what about the automobile industry in the U.S.? Hasn't opening up and competition hurt it?

IBT:
しかし、米国の自動車産業についてはどうですか?
開放して競争したことで自動車業界は傷ついてませんか?


Jim Rogers:
The U.S. automobile industry is a perfect case of how not to do it. It's a textbook example. In 1965, General Motors was the largest corporation in the world and the most successful. [They were] debt-free [and had a] gigantic market share.

ジムロジャーズ氏:
 米国の自動車産業は完全に競争をしなかったケースです。それは典型的な例です。1965年、GMは世界でもっとも巨大で成功した企業でした。負債もなく市場シェアも大きかったです。


But the Japanese started coming. Brought in cheaper cars, better quality cars. The American automobile industry didn't react, didn't compete. Unions kept on demanding more and more benefits, management kept on giving them away with little vision of what the future would hold, and eventually it led to bankruptcy.

 しかし、日本人が進出し始めました。低価格で品質も高い自動車を持ってきました。米国の自動車産業は対応せず、競争しませんでした。組合はますます多くの利益を要求し続けました。経営陣は、殆ど将来のビジョンもなく、彼らに利益を配り続けました。結局、それが破産の原因となりました。


By the end, the cost of a GM car had several thousand dollars of workers' benefits in it. No way it could compete with Koreas, the Chinese, or Japanese or anybody else who maintained competitive practices and weren't giving away the store! But when you're fat and fancy, as General Motors was for decades, [well], nobody paid much attention, they didn't care!

 最終的には、GMの自動車製造コストには、数千ドルという労働者の利益が含まれることになりました。韓国人・中国人または日本人や競争力を維持し蓄えを配らなかった他の誰かと競争する手段はありません。数十年に渡ってGMは、まるまると太って自惚れていたが、誰も多くの注意を払いませんでした。彼らは気にかけませんでした。


That's all well and good. Capitalism is replete with examples of companies and individuals that got fat and sassy and didn't see the changes taking place. I mean, you can take a look at the computer industry. Dozens of names that were in the computer industry 15 years ago do not even exist anymore because they didn't pay attention. That has happened in every industry.

 それは、全く結構なことです。
 資本主義では、太って生意気になり変化が起こっているのを見なかった会社や人物の例はいくらでもあります。
 コンピューター産業を見てください。15年前にコンピューター業界にあった何十もの名前は、いまや存在すらしません。なぜなら彼らは変化に注意を払わなかったからです。それは、どの産業でも起こって来た事です。


引用元記事(一部抜粋)


---関連記事---
ジムロジャーズ氏:米国の自動車産業は倒産させるべき
PR


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check




この記事にコメントする


1記事のコメントは500コメントまでに制限されており、
それ以上のコメントは表示されませんのでご了承下さい。
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
minoru
 常に謙虚に努力する。
何事にも必要なことですね。

このサイトの維持に感謝しております。
2010/08/18(Wed)09:22:25 編集
経営者にも投資家と同様、時代の変化を
ハッピー
経営者にも投資家と同様、時代の変化を読んで適切に行動する能力が必要である。
2010/08/19(Thu)23:26:17 編集
私達にも求められる。
ノ~ネ~ム
ナケナシの預金をどうしたもんか…
2010/08/20(Fri)16:00:21 編集
確実に損失になるのは
minoru
現金、預金ですね。
2010/08/20(Fri)22:02:13 編集
無題
ニト造
現金、預金こそ損するに違いないと思って、コモディティと中国の内需・資源株に集中投資して、円高で涙をのむ私は、、、、(TT

毎日勉強し、シナリオを確認し、最後まで自分を信じるしかないですよね
2010/08/20(Fri)23:14:21 編集
自分の頭で考える
minoru
目先を見れば、小さい波があります。

海を眺めて、今の波を見るか?

それとも、天気予報などを考えて、台風や大雨に備えるか?

の違いでしょう。

小さい波で毎日小すくいするのか?
大きい波でも大丈夫なように備えて、その波に乗ることを考えるのか?

自分の基準をしっかり持つ必要があるのでしょう。

2010/08/21(Sat)10:39:39 編集
投資はテクニカル派でもファンダメンタルズ派でも
ハッピー
投資はテクニカル派でもファンダメンタルズ派でもルールを作ることが必要だと思います。
円高進行時は現金で保有する投資もありだと思うがあと数年後には円安、ハイパーインフレの恐れがあるので日本国債はなしだと思う。
2010/08/22(Sun)17:57:27 編集
ロジャース氏はEURの買いをまだ持ってるのだろうか?
ハッピー
ところで最近また急な円高が進行しているがロジャース氏はEURの買いをまだ持ってるのだろうか?
日本の与党政治家を観ればファンダメンタルはこの円高に歯止めをかけられそうもない、と判るはずなんだが。
私は本日EUR/YENをショートしてしまうました。
2010/08/24(Tue)22:51:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366]
忍者ブログ [PR]
冒険投資家ジム・ロジャーズ非公式ファンサイト>ジム・ロジャーズ情報ブログ