昨日(2011年11月26日)、ジム・ロジャーズで聞いた話のまとめです。
 震災直後に、日本株ETFを買った。現在は、損失を出している。私の頭などそんなものだ。
 それ以降は日本株を買っていなません。しかし日本株を買おうと、現在調査はしています。
 いつ買うか、買うかどうかはわかりません。
 日本株は、大変安くなっている。
 しかし、安いだけでは投資の理由にならない。もっと安くなるかもしれない。上昇する触媒を見つけないと駄目だ。
 
【ジム・ロジャーズが日本株が上昇すると予測する3つの理由】
1.リパトリエーション
 日本人は投資をあきらめ、海外に高金利を求めるしかないと思っている。しかし、日本円が上昇すれば損失をかかえて日本に戻ってくるだろう。
 戻ってきたお金は、日本のどこかへ向かうことになるが、債券や預金に向かうとは思えない。株や商品に向かうのではないか
2.世界経済危機の逃避先
 こらから訪れる世界経済危機で、日本は資金の逃避先となるでしょう。
3.中国・アジア発展の恩恵
 カナダ成功しているのは、リッチな国、米国の隣だからです。
 同じく、中国の近くの国も恩恵を受けるだろう。日本はこれから発展が見込める中国・アジアの隣に位置しています。もっとも恩恵を受けるのは日本です。なぜなら、日本にはブレーン・資金ノウハウがあるからです。
 実際に、日本の貿易輸出先は、米国からアジアにシフトしています。(参考記事) 
 日本には、深刻な問題もあるが、アジアの発展というチャンスも訪れている。
PR